2024年度

第1回外部評価委員会は「内部質保証システムを支える自己点検・評価のあり方の検討」を選定テーマとし、 昨年度に引き続き意見交換を主体とした形式にて委員会を実施しました。自己点検・評価活動の連続性および適切性、新たな内部質保証体制の取り組みについて検証・意見交換するとともに、今後の課題・方向性について検討することを具体的な目的としました。

外部評価委員は、大学・学校関係者4名に加え、地域および経済・産業界の関係者3名を含む計7名で構成され、「教育現場からの視点」に加え、「社会からの視点」も併せて取り込みました。各委員は、書面による内容確認、検証を事前に行い、委員会当日は担当副学長による概要報告を受けた上で、本学関係者との意見交換を実施しました。

2024(令和6)年度 外部評価委員会

日時 2024(令和6)年12月12日(木) 13:00~16:30
会場 立正大学品川キャンパス11号館第5会議室
テーマ 「内部質保証システムを支える自己点検・評価のあり方の検討」
委員長 田中 岳 (岡山大学 副学長 教学企画室 教授)
委員 杉谷 祐美子 (青山学院大学 教育人間科学部 教授)
松尾 哲矢  (立教大学 スポーツウエルネス学部 教授)
大久保 和政 (熊谷商工会議所 会頭)
梅沢 辰也  (東京立正中学校・高等学校長)
坂本 豊   (城南信用金庫常勤監事)
横山 晋一郎 (ジャーナリスト・元日本経済新聞編集委員)
        ※敬称略
        ※肩書は2024(令和6)年12月12日現在

外部評価委員

委員会風景①

委員会風景②

委員会風景③