キャリア形成支援プログラムで自分を見つめ、磨いたら、夢に向かってダッシュしましょう。
就職活動支援プログラムは「就活=社会人になること」の本質をしっかりと理解したうえで、厳しい就活環境にも目標に向かって自ら考え行動できる力とノウハウを身につけていく実践的な内容です。
キャリアアワーは、無理・無駄なく確実に就職活動の準備を進められる実践的なプログラムです。早めに準備を進めて納得できる就職を目指しましょう。
ガイダンスは3年次生を対象に重要なポイントをわかりやすく伝えます。就職活動で欠かせない基礎をしっかりと身につけることができます。
就職活動で欠かせない基礎をしっかりと身につけ、スムーズに就職活動ができるよう重要なポイントをわかりやすく解説します。
地元・地方で就職をしたい方に情報収集の仕方、就職活動のすすめ方をお伝えします。
障害を持つ学生が就職活動をスムーズにすすめるためのポイントをお伝えします。
就職活動のすすめ方、在留資格変更について詳しくお伝えします。
実際に企業などで行われる採用活動に対応できるようセミナーや学内合同説明会を実施します。学内で実施するイベントは余計な緊張もなく自分の力を思い切り試すことができる機会です。
現役の企業採用担当者を招いて模擬面接を実施します。本番さながらの面接とフィードバックを受けることができ毎年好評のセミナーです。
様々な業界から多数の企業が参加し、各企業の担当者から業界の基礎知識や動向を学ぶことができます。
立正生歓迎の優良企業・団体の採用担当者を招いて説明会を実施します。毎年、多くの先輩がこの説明会をきっかけに企業と出会い、選考に進んでいます。
就活で面接試験以前に越えなければならないハードルが筆記試験です。事前に準備できる内容ですから計画的に対策をしておきましょう。
公務員採用試験は試験範囲も広く体系的な学習が要求されます。自己学習を効率的に進めるために学内での講座を有効利用しましょう。
民間企業や公務員等の採用選考で課せられる、基礎能力を測るための筆記試験を対策します。
希望の進路に合わせたコース選択で、知識の習得から演習、模試まで、学びを合格に結びつけるための講座です。