本学は、理念・目的の実現に向け、大学の質の保証と向上を図り、社会に対しその状況を発信するため、内部質保証に関する方針を次の通り定めます。
本学は、私学として一定の自主性・自律性をもちながらも、国から学位授与機能を負託された高等教育機関として一定の社会的要請に応えるべき立場にあります。加えて、そもそも本学は、その校名の由来に示されるように、正しきを立て(=立正)、人類社会の和平の実現のために尽くすこと(=安国)を自らの理念・目的として掲げています。このように自律的・社会的な存在である本学にとって、「PDCAサイクル等を適切に機能させることによって、質の向上を図り、教育、学習等が適切な水準にあることを大学自らの責任で説明し証明していく学内の恒常的・継続的プロセス」と定義される内部質保証を推進することは、自明の責務です。
本学は、以上のような考え方に基づき、学長をリーダーとした全学的な教学マネジメント体制のもと、教育研究等活動の質を向上させるための継続的な仕組みを開発し、これを適切かつ有効に機能させ、その結果を学内外に向けて公表し、もって教育研究等の質を自ら保証します。
全学的な内部質保証推進の対象は、教員研究組織(大学基準3)、教育課程・学習成果(大学基準4)、学生の受け入れ(大学基準5)、教員・教員組織(大学基準6)、学生支援(大学基準7)、教育研究等環境(大学基準8)、社会連携・社会貢献(大学基準9)としますが、これらのうち教育課程・学習成果(大学基準4)をより重視します。
大学運営を円滑かつ実効的に行うのに必要な事務組織を置き、その相互の連携を図ります。事務職員の資質向上・職能開発(SD)については、大学をめぐる社会的動向と事務組織・職員の役割を知るための研修機会を学内外で設けるとともに、個々人のSD努力・成果に対する支援策を講じます。人事においても、可能な限り、各職員の資質・能力を活かせるような人事計画・制度を不断に追求します。