4月上旬 |
●入学式・大学院ガイダンス、研究科・専攻ガイダンス 大学院ガイダンスでは奨学金・留学・研究助成・就職支援制度等の説明、研究科・専攻ガイダンスでは年間の研究計画書の作成の説明と、研究テーマに沿った科目の履修方法や文献の検索・読解方法等を指導する。 |
---|---|
●指導教員の決定 ガイダンス時に決定した指導教員が、個別に研究領域の授業科目と、履修モデルについて指導する。 |
|
●履修登録・研究計画書作成 院生は当該年度の研究計画を作成する。必要があれば指導教員が助言、修正等を行う。 |
|
5月下旬 |
●研究計画書の提出 指導教員は研究計画書に基づき研究指導計画を記入して、院生と相互に内容を確認した後に研究科に提出。 |
6月中旬 |
●研究計画書の確認 提出された研究計画書を専攻主任会議において確認する。 |
4月上旬 ~ 3月下旬 |
●修士論文テーマの設定・絞込み 院生は指導教員の指導・助言のもと、修士論文のテーマについて検討し、絞込みを行う。また、資料の収集および読み込みをはじめる。 |
●研究の遂行および指導 院生は研究計画に沿って研究を遂行する。指導教員は研究の進行を確認し、随時指導を行う。 |
|
2月下旬 |
●研究報告書の提出 院生は当該年度の研究報告を作成する。指導教員は研究報告書に研究指導報告を記入して、院生と相互に内容を確認した後に研究科に提出。 |
3月下旬 |
●研究報告書の確認 提出された研究報告書を専攻主任会議において確認する。 |
4月上旬 |
●入学式・大学院ガイダンス、研究科・専攻ガイダンス 大学院ガイダンスでは奨学金・留学・研究助成・就職支援制度等の説明、研究科・専攻ガイダンスでは年間の研究計画書の作成の説明と、研究テーマに沿った科目の履修方法や文献の検索・読解方法等を指導する。 |
---|---|
●履修登録・研究計画書作成 院生は当該年度の研究計画を作成する。必要があれば指導教員が助言、修正等を行う。 |
|
5月下旬 |
●研究計画書の提出 指導教員は研究計画書に基づき研究指導計画を記入して、院生と相互に内容を確認した後に研究科に提出。 |
●修士論文論題届の提出 院生からの研究成果報告を受けて、指導教員は修士論文の論題について指導、助言をする。院生は期日までに修士論文論題届を提出する。 |
|
6月中旬 |
●主査・副査決定 研究科委員会で修士論文の主査・副査を決定する。原則として指導教員が主査となり、研究内容によって副査を選出する。 |
●研究計画書の確認 提出された研究計画書を専攻主任会議において確認する。 |
|
4月上旬 ~ 3月下旬 |
●研究の遂行および指導 院生は研究計画に沿って研究を遂行する。指導教員は研究の進行を確認し、随時指導を行う。 |
9月下旬 |
●修士論文論題変更届の提出締切 指導教員は、院生の研究計画および論文の執筆状況を確認して、必要に応じて論題の変更を承認する。 |
9月下旬 ~ 10月下旬 |
●修士論文中間発表会 院生はこれまでの研究成果と今後の研究計画の報告を行う。その内容について指導教員は相談を受け、指導、助言をする。 |
1月上旬 |
●修士論文・要旨の提出 院生は、修士論文とその要旨を期日までに提出する。 |
2月上旬 |
●修士論文口頭試問 |
2月下旬 |
●研究報告書の提出 院生は当該年度の研究報告を作成する。指導教員は研究報告書に研究指導報告を記入して、院生と相互に内容を確認した後に研究科に提出。 |
●修士論文審査 院生は主査と副査による口頭試問を受ける。主査と副査は研究科に修士論文の審査結果を報告する。研究科委員会が合否について判定する。 |
|
3月上旬 |
●修了(修士論文合格・単位充足)発表 |
3月中旬 |
●大学院学位授与式 |
3月下旬 |
●研究報告書の確認 提出された研究報告書を専攻主任会議において確認する。 |
開講科目の具体的な履修方法等は、4月の専攻ガイダンスや履修相談で説明します。
また、授業スケジュールは別途学年暦で確認をしてください。