Top
インタビュー&ボイス

File.004:木村静花さん

ゼミナールで学んだ経営戦略の理論が
最適な一品を提案する力になっています

新光商事株式会社
営業第二部 第二課

お客さまのご要望をかなえるための
最高のサポートをめざしています

新光商事株式会社へ入社し、営業アシスタントとして、主に電子部品を納品するまでの連絡や調整、納期管理を行っています。商社は「この人に取引を頼みたい」と思ってもらえる人間性が大切です。営業担当者が巧みにお客さまのニーズや悩みへの解決策を提案する姿から、仕事を任せてもらえる関係性の築き方を学んでいます。

経営学部で学んでよかったこと

入社当初に会社のしくみなどを教わった際、経営学部で学んだことばかりで理解しやすく、早く覚えることができました。

経営学部で得られた力

大学時代を一言で表すと「ゼミ一筋」。松村洋平先生のゼミナールに所属し、数ある経営戦略理論から毎週ひとつを研究、発表に打ち込みました。特に判断軸を決めて商品を選ぶ「差別化戦略」は、現在の仕事にも役立っています。
先日もお客さまの「安くて耐熱性の高い部品が欲しい」というニーズをかなえるため、いくつかの部品の中から「お客さまの会社の特性を把握した上で最適な物を選び出す」という提案のサポートをすることができました。

ゼミナールで得られた力

他大学と合同で開催する「日本的経営研究会」での研究発表のため、ゼミナールの仲間でチームを組み、論文の作成から発表資料作りまでを協力して行いました。作業は大変でしたが、アイデアを出しあったり、励ましあったりしたことは良い思い出です。難解な論文を表やグラフで分かりやすく伝えるために創意工夫したことで表現力が身につき、現在の資料作成にも役立っています。

就活のポイント

現職の面接時に「人と関わるのに向いているね」と言われてから、人と人の間に入ったり、サポートするのが好きなのだと気づきました。就職活動を振り返ると、私には「人」という軸があったのだと思います。自分の軸を見つけることが、適職を見つける第一歩になるのかもしれません。

これからの目標

営業アシスタントの仕事は「お客さまのご要望を最も良い形でかなえる」営業担当者の仕事を補助することです。私にとっては「営業担当者がお客さま」とも言えます。調査や資料作成等を通じて最高のサポートができるよう、今後も一層成長していけたらと考えています。