| No. | 著者 |
| 書名 | |
| 1 | 山崎和海 |
| 情報化戦略とシステムパラダイム−オープン時代の日本的MIS− | |
| 2 | 伊藤善夫 |
| 経営戦略と研究開発戦略−技術確信とトップマネジメントの役割− | |
| 3 | 井出正章 |
| 企業の財務理論と財務政策 | |
| 4 | 杉原周樹 |
| 経営計算の社会的構造 | |
| 5 | 奥村悳一(編著) |
| 日経合弁企業の組織体制と管理システム−中国・青島を中心として− | |
| 6 | 長野史麻 |
| 銀行業の会計における認識と開示−有価証券の公正価値情報による検証− | |
| 7 | 永野寛子 |
| 資源ベース論の理論進化−企業における硬直化を巡る分析− | |
| 8 | 榊原英夫 |
| のれん会計と減損会計 | |
| 9 | 畢滔滔 |
| なんの変哲もない取り立てて魅力もない地方都市それがポートランドだった : 「みんなが住みたい町」をつくった市民の選択 | |
| 10 | 西岡 由美 |
| 多様化する雇用形態の人事管理-人材ポートフォリオの実証分析- | |