株式会社ぐるなび
加盟店営業部門 リーダー
人が集まって交流する場が好きで、その空間作りに携わりたいと考えて株式会社ぐるなびに入社しました。現在は営業部で飲食店への企画提案やメニュー考案などをとおして、担当する渋谷エリアの店舗を中心に売り上げアップのためのサポートやコンサルティングをしています。
在学中は藤井博義ゼミナールのゼミ長を務め、ゼミナール協議会などで積極的に他ゼミのメンバーと交流の機会を持つようにしていました。
また課外活動ではオリエンテーションキャンプ実行委員会で3年間活動し、全学年のメンバーと協力しながら一丸となってイベントを作り上げました。
さらにいろいろな方々との人脈を広げたいと思い、積極的に複数のスポーツサークルに参加したり、アルバイトを通じて他大学の友人を作りました。
勉強していることも年齢も違うさまざまな人と交流することで、コミュニケーション能力が磨かれました。このような学生時代の経験が、飲食店の方と話すうえで大切な相手の気持ちやニーズを読み取る力につながっていると実感しています。また当時の友人から営業につながる飲食店を紹介していただくこともあります。
経営学部ではオリエンテーションキャンプ実行委員会に所属し、会議や準備をとおしてプロジェクト達成までの工程を経験することができました。メリハリのあるこの委員会で、多くのやりがいを感じることができました。
ゼミ合宿で、キリンビールの工場見学へ行ったことが印象に残っています。机上の論理だけでなく、実際に商品の製造工程や開発までの経緯を知ることで、その後の企業分析を会計・経営の目線からより深く考えることができました。
業種を絞らず、自分に合う会社選びを心がけました。 顔を覚えてもらうために、質疑応答では必ず質問し、話題づくりのために自転車で面接会社に向かうなど、楽しみながら就職活動をしたことが成功の秘訣だと思います。
今後はさらに知識や能力を磨いて実績をつけ、より多くのクライアントさまのサポートをしたいです。いずれは会社で身につけたノウハウをもとに、自分で起業したいと考えています。