2025.02.27
教員情報
[平田英隆 准教授] 日本周辺の海洋熱波が豪雨の発生に関与したことを解明
本学部の平田准教授のグループが、近年の黒潮続流の大蛇行に伴う海洋熱波が2023年9月に千葉県で発生した記録的な大雨の発生に関与したことを解明し、その成果が国際学術誌「Scientific Reports」に掲載されました。さらに、本研究についてプレスリリースを行いテレビ朝日などで紹介されました。
▽プレスリリース
kyodonewsprwire.jp/release/202502174293
▽テレ朝news
news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000407038.html
▽論文の掲載ページ
www.nature.com/articles/s41598-025-88294-9

【参考図】雲解像モデルによる豪雨の再現実験の結果の可視化。白~灰色の領域は雲・降水域の3次元分布。陰影は海面水温、矢印は地上付近の水平風を示す。可視化にはMet.3D (https://met3d.wavestoweather.de/met-3d.html) を使用した。
▽プレスリリース
kyodonewsprwire.jp/release/202502174293
▽テレ朝news
news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000407038.html
▽論文の掲載ページ
www.nature.com/articles/s41598-025-88294-9

【参考図】雲解像モデルによる豪雨の再現実験の結果の可視化。白~灰色の領域は雲・降水域の3次元分布。陰影は海面水温、矢印は地上付近の水平風を示す。可視化にはMet.3D (https://met3d.wavestoweather.de/met-3d.html) を使用した。