校友者(卒業生・元専任教職員)の方へ
利用資格者
本学の卒業生・元専任教職員
利用に際して
- 来館される前に、当館ホームページにて開館日・開館時間をご確認ください。
- また、以下の場合は入館をお断りします。
- オープン端末・データベースの利用
- 繁忙期(毎年4月、6月中旬~7月末と12月~1月末)の来館利用 ※学内学生の利用を優先とします。
- 図書館員の指示に従わない迷惑行為をする方
図書館利用カードの新規発行・更新について
図書館サービスを利用する際は、図書館利用カードの発行(新規・更新)が必要です。 来館してのお申し込みのほかに、郵送にて事前に利用カード番号の通知書発行サービスを実施しております。 下記手順に従って、手続きを行なってください。
手順
- 下記リンクより申請書をダウンロードし、記入する
- 身分証明書(氏名・現住所の明記されているもの)のコピーをとる
- 返信用封筒(切手を添付したもの)を用意する
- 申請書、身分証明書のコピー、返信用封筒を同封し、下記宛先に郵送する。
品川図書館 | 〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16 立正大学品川学術情報課(品川図書館)
熊谷図書館 | 〒360-0194 埼玉県熊谷市万吉1700 立正大学熊谷学術情報課(熊谷図書館)
※必ず封筒表面に「利用申請書在中」と記載してください。 - 図書館にて登録手続き完了後、申請書記載の住所に書類をお送りいたします。
氏名・連絡先(電話番号)と返信用封筒(切手を添付したもの)を同封し、利用希望館宛に郵送にてお送りください。
注意事項
1.有効期限は当該年度3月末迄です。(翌年度利用予定の場合は、再度更新手続きが必要です) 2. カードの利用は図書館(11号館)と古書資料館(8号館)に限ります。 3.在籍時から10年未満の新規発行の方、既に利用カードを発行済で更新の方につきましては、当日のご利用が可能です。 利用日にカウンターにて申請書をご記入ください。 4.在籍時から10年以上経過している方は、校友課への問合せが必要な為、利用カード発行までお時間を頂戴します。 申請日当日の館内利用はできかねますのでご了承ください。 5.郵送にて申請いただいた方は、カード利用通知書がお手元に届いた日から図書館サービスを利用できます。(繁忙期の来館利用は除きます) 6.利用にあたっては、図書館規定、図書館利用細則を遵守してください。