卒業生の方へ
卒業後に各種証明書が必要になった場合は、窓口または郵送にて申請を受け付けています。
公認心理師資格取得を検討していらっしゃる方は、ご自身が学部において必要となる科目を履修できているかどうかについて読替対応科目表でご確認ください。なお、確認に必要となる成績証明書等は、立正大学学事課で入手することができます。上記の「各種証明書の発行手続きはこちら」からお進みください。
※ 最終的な受験資格の有無は受験申込時に判断されることになりますのでご注意ください。
※ 個人情報に関わる内容のため電話によるお問い合わせには対応できません、ご了承ください。
公認心理師試験受験のために、一般財団法人日本心理研修センター「卒業証明書・科目履修証明書」の発行を希望される方は、証明書申込用紙に必要事項をご記入の上、身分証明書、証明書発行手数料200円/通をご準備いただき、窓口までお越しください。
遠方の方には郵送で対応いたしますので、下記のフォームより学部事務室までお問い合わせください。
なお、郵送希望の方は、身分証明書の写し、証明書発行手数料相当分の切手の他に返信用切手の同封が必要となりますが、返信方法が普通郵便や速達郵便の場合、切手を貼付し、郵便番号、住所、お名前をご記入いただきました返信用封筒の同封にご協力いただけますと幸いです。
公認心理師資格取得を検討していらっしゃる方は、ご自身が大学院において必要となる科目を履修できているかどうかについて読替対応科目表でご確認ください。なお、確認に必要となる成績証明書等は、修了した研究科事務室で発行していますので、各自でお取り寄せください。
※ 最終的な受験資格の有無は受験申込時に判断されることになりますのでご注意ください。
※ 個人情報に関わる内容のため電話によるお問い合わせには対応できません、ご了承ください。
公認心理師試験受験のために、一般財団法人日本心理研修センター「修了証明書・科目履修証明書」の発行を希望される方は、証明書申込用紙に必要事項をご記入の上、身分証明書、証明書発行手数料200円/通をご準備いただき、窓口までお越しください。
遠方の方には郵送で対応いたしますので、下記のフォームより学部事務室までお問い合わせください。
なお、郵送希望の方は、身分証明書の写し、証明書発行手数料相当分の切手の他に返信用切手の同封が必要となりますが、返信方法が普通郵便や速達郵便の場合、切手を貼付し、郵便番号、住所、お名前をご記入いただきました返信用封筒の同封にご協力いただけますと幸いです。
その他、ご不明な点等ありましたらお問い合わせフォームより学部事務室にお問い合わせください。