人材養成に関する目的その他の教育研究上の目的 / 教育目標 / 三つの方針

人材の養成に関する目的その他の教育研究上の目的

心理学研究科は、心理学の基礎知識・技能を基に、これをさらに発展させ、建学の精神を身につけて時代の変化に即応できる柔軟な思考と能力をもつ自立的な研究者・高度な職業専門人を養成することおよびそのために必要な教育研究を行うことを、人材の養成に関する目的その他の教育研究上の目的とします。

修士課程

人材の養成に関する目的その他の教育研究上の目的

心理学研究科修士課程では、臨床心理学、応用心理学、または対人・社会心理学分野の高度な専門的知識と技能に基づき、研究・実践上の倫理に配慮し、社会の多様なニーズに応えることができる、高度な職業専門人・研究者を養成することおよびそのために必要な教育研究を行うことを、人材の養成に関する目的その他の教育研究上の目的とします。

その実現のため、以下のように「教育目標」ならびに、「修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」、「教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)」、「入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)」を定め公表します。

教育目標

心理学研究科は、その修士課程教育プログラムを通じ、持続可能でより良い豊かな和平社会を築くための一個の重心・芯となるべき人材として、心理学分野における「モラリスト×エキスパート」を養成することを教育の目標とします。

修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

心理学研究科は、各専攻における修士の課程を修めたうえで、下記の能力・資質を身につけた者に学位を授与します。

  • 関心・意欲・態度
    • 心理学分野における高度な専門的知識と技能を身につけ、専門的職業人として社会の多様なニーズに応えることができる。
  • 思考・判断・表現
    • 必要な研究指導を受けた上で、修士論文の審査および最終試験に合格し、当該分野において自らの課題を発見、解決することができる能力を身につけている。
  • 知識・理解
    • 所定の単位を修得することで、心理学の研究・実践に欠かせない高度な専門知識を身につけている。
  • 技能
    • 所定の単位を修得することで、心理学の研究の遂行ができる高度な専門技能ならびに倫理的配慮と社会貢献への態度を身につけている。
    • 自ら課題を発見・解決する能力を身につけている。
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

心理学研究科修士課程では、修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に掲げる能力・資質を身につけるために、学問分野に関する科目を体系的に編成し、講義・演習・実習を適切に組み合わせた高度な授業を開講します。

  • 心理学の専門家となるために必要な演習・実習・講義科目を設置します。
  • 心理学に関する高度かつ専門的な知識を習得するための科目を設置します。
  • 心理学における研究テーマに対して実証的・科学的にアプローチできる高度な専門技能を修得するための科目を設置します。
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

心理学研究科では、研究科における教育目標に共感し、研究意欲をもって取り組むことのできる下記のような者の入学を期待します。

学力の三要素に即した求める人物像

  • 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 学士課程教育で得た知識、能力とモラルを掛け合わせながら、研究・実践上の倫理的配慮を踏まえ社会に貢献しようとする意思をもっている者。
    • 異領域への関心をもっている者。
  • 思考力・判断力・表現力
    • 心理学研究科で学修、研究するために必要な基礎的学修能力を備え、研究意欲と明確な目標意識を有している者。
    • 論理的、批判的思考力、課題発見・探求・表現能力・コミュニュケーション能力(学修・研究に必要な語学力および研究・実践上の倫理に関する配慮を含む)を身につけている者。
  • 知識・技能
    • 心理学に関する一定の知識を身につけている者。
    • 心理学の学問分野全体、特に心理学研究法、心理学統計法についての学士課程レベルの幅広い基礎知識を身につけている者。
    • 修士論文執筆のための研究計画作成能力を身につけている者。

入学までに身につけてほしい知識・能力等

  • 心理学に関する一定の知識
  • 心理学の学問分野全体、特に心理学研究法、心理学統計法についての学士課程レベルの幅広い基礎知識
  • 修士論文執筆のための研究計画作成能力

臨床心理学専攻 修士課程

人材養成に関する目的その他教育研究上の目的

心理学研究科臨床心理学専攻は、高度の心理学的援助者として各種の実践活動を行い、かつ臨床心理学的研究をも担うことのできる人材を育成することを、人材養成に関する目的その他教育研究上の目的とします。

その実現のため、以下のように「教育目標」ならびに、「修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」、「教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)」、「入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)」を定め公表します。

教育目標

心理学研究科臨床心理学専攻は、その修士課程教育プログラムを通じ、持続可能でより良い豊かな和平社会を築くための一個の重心・芯となるべき人材として、臨床心理学分野における「モラリスト×エキスパート」を養成することを教育の目標とします。

修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

心理学研究科臨床心理学専攻における修士の課程を修めたうえで、下記の能力・資質を身につけた者に学位を授与します。

  • 関心・意欲・態度
    • 臨床心理学分野における高度な専門的知識と技能を身につけ、専門的職業人として社会の多様なニーズに応えることができる。
  • 思考・判断・表現
    • 必要な研究指導を受けた上で、修士論文の審査および最終試験に合格し、当該分野において自らの課題を発見、解決することができる能力を身につけている。
  • 知識・理解
    • 所定の単位を修得することで、臨床心理学の研究・実践に欠かせない高度な専門知識を身につけている。
  • 技能
    • 所定の単位を修得することで、臨床心理学の研究の遂行ができる高度な専門技能ならびに倫理的配慮と社会貢献への態度を身につけている。
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

心理学研究科臨床心理学専攻修士課程では、修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に掲げる能力・資質を身につけるために、学問分野に関する科目を体系的に編成し、講義・演習・実習を適切に組み合わせた高度な授業を開講します。

  • 臨床心理学の専門家となるために必要な演習・実習・講義科目を設置します。
  • 臨床心理学に関する高度かつ専門的な知識を習得するための科目を設置します。
  • 臨床心理学における研究テーマに対して実証的・科学的にアプローチできる高度な専門技能を修得するための科目を設置します。
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

心理学研究科臨床心理学専攻では、研究科における教育目標に共感し、研究意欲をもって取り組むことのできる下記のような者の入学を期待します。

学力の三要素に即した求める人物像

  • 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 学士課程教育で得た知識、能力とモラルを掛け合わせながら、研究・実践上の倫理的配慮を踏まえ社会に貢献しようとする意思をもっている者。
    • 異領域への関心をもっている者。
  • 思考力・判断力・表現力
    • 臨床心理学専攻で学修、研究するために必要な基礎的学修能力を備え、研究意欲と明確な目標意識を有している者。
    • 論理的、批判的思考力、課題発見・探求・表現能力・コミュニュケーション能力(学修・研究に必要な語学力および研究・実践上の倫理に関する配慮を含む)を身につけている者。
  • 知識・技能
    • 臨床心理学に関する一定の知識を身につけている者。
    • 心理学の学問分野全体、特に心理学研究法、心理学統計法についての学士課程レベルの幅広い基礎知識を身につけている者。
    • 修士論文執筆のための研究計画作成能力を身につけている者。

入学までに身につけてほしい知識・能力等

  • 臨床心理学に関する一定の知識
  • 心理学の学問分野全体、特に心理学研究法、心理学統計法についての学士課程レベルの幅広い基礎知識
  • 修士論文執筆のための研究計画作成能力

応用心理学専攻 修士課程 (2024年度より学生募集停止)

人材養成に関する目的その他教育研究上の目的

心理学研究科応用心理学専攻は、高度の心理学または教育学的知識に基づく教育・研究の推進により社会に有為な人材を育成することを、人材養成に関する目的その他教育研究上の目的とします。

その実現のため、以下のように「教育目標」ならびに、「修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」、「教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)」、「入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)」を定め公表します。

教育目標

心理学研究科応用心理学専攻は、その修士課程教育プログラムを通じ、持続可能でより良い豊かな和平社会を築くための一個の重心・芯となるべき人材として、応用心理学分野における「モラリスト×エキスパート」を養成することを教育の目標とします。

修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

心理学研究科応用心理学専攻における修士の課程を修めたうえで、下記の能力・資質を身につけた者に学位を授与します。

  • 関心・意欲・態度
    • 応用心理学分野における高度な専門的知識と技能を身につけ、専門的職業人として社会の多様なニーズに応えることができる。
  • 思考・判断・表現
    • 必要な研究指導を受けた上で、修士論文の審査および最終試験に合格し、当該分野において自らの課題を発見、解決することができる能力を身につけている。
  • 知識・理解
    • 所定の単位を修得することで、応用心理学の研究・実践に欠かせない高度な専門知識を身につけている。
  • 技能
    • 所定の単位を修得することで、応用心理学の研究の遂行ができる高度な専門技能ならびに倫理的配慮と社会貢献への態度を身につけている。
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

心理学研究科応用心理学専攻修士課程では、修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に掲げる能力・資質を身につけるために、学問分野に関する科目を体系的に編成し、講義・演習・実習を適切に組み合わせた高度な授業を開講します。

  • 応用心理学の専門家となるために必要な演習・実習・講義科目を設置します。
  • 応用心理学に関する高度かつ専門的な知識を習得するための科目を設置します。
  • 応用心理学における研究テーマに対して実証的・科学的にアプローチできる高度な専門技能を修得するための科目を設置します。
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

心理学研究科応用心理学専攻では、研究科における教育目標に共感し、研究意欲をもって取り組むことのできる下記のような者の入学を期待します。

学力の三要素に即した求める人物像

  • 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 学士課程教育で得た知識、能力とモラルを掛け合わせながら、研究・実践上の倫理的配慮を踏まえ社会に貢献しようとする意思をもっている者。
    • 異領域への関心をもっている者。
  • 思考力・判断力・表現力
    • 応用心理学専攻で学修、研究するために必要な基礎的学修能力を備え、研究意欲と明確な目標意識を有している者。
    • 論理的、批判的思考力、課題発見・探求・表現能力・コミュニュケーション能力(学修・研究に必要な語学力および研究・実践上の倫理に関する配慮を含む)を身につけている者。
  • 知識・技能
    • 応用心理学に関する一定の知識を身につけている者。
    • 心理学の学問分野全体、特に心理学研究法、心理学統計法についての学士課程レベルの幅広い基礎知識を身につけている者。
    • 修士論文執筆のための研究計画作成能力を身につけている者。

入学までに身につけてほしい知識・能力等

  • 応用心理学に関する一定の知識
  • 心理学の学問分野全体、特に心理学研究法、心理学統計法についての学士課程レベルの幅広い基礎知識
  • 修士論文執筆のための研究計画作成能力

対人・社会心理学専攻 修士課程

人材養成に関する目的その他教育研究上の目的

心理学研究科対人・社会心理学専攻は、対人・社会心理学に関する専門的な知識・技能を基に、実社会に貢献できる高度な専門職業人を育成することを、人材養成に関する目的その他教育研究上の目的とします。

その実現のため、以下のように「教育目標」ならびに、「修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」、「教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)」、「入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)」を定め公表します。

教育目標

心理学研究科対人・社会心理学専攻は、その修士課程教育プログラムを通じ、持続可能でより良い豊かな和平社会を築くための一個の重心・芯となるべき人材として、対人・社会心理学分野における「モラリスト×エキスパート」を養成することを教育の目標とします。

修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

心理学研究科対人・社会心理学専攻における修士の課程を修めたうえで、下記の能力・資質を身につけた者に学位を授与します。

  • 関心・意欲・態度
    • 対人・社会心理学分野における高度な専門的知識と技能を身につけ、専門的職業人として社会の多様なニーズに応えることができる。
  • 思考・判断・表現
    • 必要な研究指導を受けた上で、修士論文の審査および最終試験に合格し、当該分野において自らの課題を発見、解決することができる能力を身につけている。
  • 知識・理解
    • 所定の単位を修得することで、対人・社会心理学の研究・実践に欠かせない高度な専門知識を身につけている。
  • 技能
    • 所定の単位を修得することで、対人・社会心理学の研究の遂行ができる高度な専門技能ならびに倫理的配慮と社会貢献への態度を身につけている。
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

心理学研究科対人・社会心理学専攻修士課程では、修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に掲げる能力・資質を身につけるために、学問分野に関する科目を体系的に編成し、講義・演習・実習を適切に組み合わせた高度な授業を開講します

  • 対人・社会心理学の専門家となるために必要な演習・実習・講義科目を設置します。
  • 対人・社会心理学に関する高度かつ専門的な知識を習得するための科目を設置します。
  • 対人・社会心理学における研究テーマに対して実証的・科学的にアプローチできる高度な専門技能を修得するための科目を設置します。
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

心理学研究科対人・社会心理学専攻では、研究科における教育目標に共感し、研究意欲をもって取り組むことのできる下記のような者の入学を期待します。

学力の三要素に即した求める人物像

  • 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 学士課程教育で得た知識、能力とモラルを掛け合わせながら、研究・実践上の倫理的配慮を踏まえ社会に貢献しようとする意思をもっている者。
    • 異領域への関心をもっている者。
  • 思考力・判断力・表現力
    • 対人・社会心理学専攻で学修、研究するために必要な基礎的学修能力を備え、研究意欲と明確な目標意識を有している者。
    • 論理的、批判的思考力、課題発見・探求・表現能力・コミュニュケーション能力(学修・研究に必要な語学力および研究・実践上の倫理に関する配慮を含む)を身につけている者。
  • 知識・技能
    • 対人・社会心理学に関する一定の知識を身につけている者。
    • 心理学の学問分野全体、特に心理学研究法、心理学統計法についての学士課程レベルの幅広い基礎知識を身につけている者。
    • 修士論文執筆のための研究計画作成能力を身につけている者。

入学までに身につけてほしい知識・能力等

  • 対人・社会心理学に関する一定の知識
  • 心理学の学問分野全体、特に心理学研究法、心理学統計法についての学士課程レベルの幅広い基礎知識
  • 修士論文執筆のための研究計画作成能力

博士後期課程

人材の養成に関する目的その他の教育研究上の目的

心理学研究科博士課程では、心理学にかかわる諸領域の高度な専門的知識と技能に基づき、研究倫理を遵守し、社会の変化に即応した課題解決を導くことができる研究者・高度な職業専門人を養成することおよびそのために必要な教育研究を行うことを、人材の養成に関する目的その他の教育研究上の目的とします。

その実現のため、以下のように「教育目標」ならびに、「修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」、「教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)」、「入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)」を定め公表します。

教育目標

心理学研究科心理学専攻は、その博士後期課程教育プログラムを通じ、持続可能でより良い豊かな和平社会を築くための一個の重心・芯となるべき人材として、心理学分野における「モラリスト×エキスパート」を養成することを教育の目標とします。

修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

心理学研究科心理学専攻における博士後期の課程を修めたうえで、下記の能力・資質を身につけた者に学位を授与します。

  • 関心・意欲・態度
    • 心理学およびその関連領域に関心をもち、同領域において独創的・開拓的研究を行うことができる。
  • 思考・判断・表現
    • 必要な研究指導を受けた上で、博士論文の審査および最終試験に合格し、独自の研究分野で高度な専門的職業人として活躍し、研究の国際的発展に貢献できる。
  • 知識・理解
    • 所定の単位を取得することで、心理学の研究・実践に欠かせない極めて高度な専門知識を習得している。
  • 技能
    • 所定の単位を取得することで、心理学にかかわる諸領域の研究・実践に欠かせない高度な専門的知識と研究手法を駆使できる高度な専門的技能を修得している。
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

心理学研究科心理学専攻博士後期課程では、修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に掲げる能力・資質を身につけるために、専攻分野に関する科目を体系的に編成し、講義・演習・実習を適切に組み合わせた高度な授業を開講するとともに優れた研究指導を行います。

  • 心理学およびその関連領域における高度かつ最新の知識を修得し、国際的問題に対応できる研究能力を養成するための科目を設置します。
  • 個々の研究分野に特化した研究内容に関する個別な研究指導を行うための科目を設置します。
  • 心理学における研究テーマに対して実証的・科学的にアプローチできる極めて高度な専門技能を修得するための科目を設置します。
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

心理学研究科では、研究科における教育目標に共感し、研究意欲をもって取り組むことのできる下記のような者の入学を期待します。

学力の三要素に即した求める人物像

  • 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
    • 専門性・能力とモラル・学識を掛け合わせながら社会に貢献しようとする使命感をもっている者。
    • 高度な専門的職業人または研究者として活躍することを希望している者。
    • 異領域への関心・知識をもっている者。
  • 思考力・判断力・表現力
    • 心理学研究科で学修、研究するために必要な学修能力を備え、研究意欲と明確な目標意識を有している者。
    • 論理的・批判的思考力、課題発見・探求・表現能力、コミュニュケーション能力(学修・研究に必要な語学力および研究・実践上の倫理に関する配慮を含む)を身につけている者。
  • 知識・技能
    • 博士論文執筆のための高度な研究計画作成能力を身につけている者。
    • 心理学の各領域に関する極めて高い専門知識を身につけている者。
    • 心理学の学問分野全体、特に心理学研究法、心理学統計法についての修士課程レベルの幅広い基礎知識を身につけている者。

入学までに身につけてほしい知識・能力等

  • 博士論文執筆のための高度な研究計画作成能力
  • 心理学の各領域に関する極めて高い専門知識
  • 臨床心理学、応用心理学、または対人・社会心理学を中心とする各領域について作成した高度な修士論文の作成