上瀬 由美子

上瀬 由美子Kamise Yumiko

教授

対人・社会心理学科
修士課程対人・社会心理学専攻
博士後期課程心理学専攻

専門分野
社会問題
上瀬 由美子

修士課程対人・社会心理学専攻 博士後期課程心理学専攻 担当授業

  • 社会問題研究特論
  • 社会調査実習
  • 社会問題研究演習

研究テーマ

ステレオタイプ・偏見の形成および低減・変容プロセス(「大阪の人はせっかちだ」「東京の人は冷たい」など、人に対する固定化されたイメージ(ステレオタイプ)が、どのようにして形成され利用されているのか、どのように変容可能なのかについて研究を進めています)

経歴

日本女子大学大学院文学研究科博士後期課程を修了し、1996年に博士(文学)を取得。江戸川大学社会学部を経て、2010年より現職。

資格

  • 専門社会調査士(一般社団法人 社会調査協会認定)

所属学会

  • 日本心理学会
  • 日本応用心理学会
  • 日本社会心理学会

代表的な論文・著書

  • (論文) 刑務所への接触が施設や出所者への態度に及ぼす影響: PFI刑務所開設地域の分析 心理学研究 95(4), 222-231頁(単著) 2024/10
  • (論文) 偏見低減研究の展開と課題 認知科学 31(2), 401-407頁(単著) 2024/06
  • (論文) 刑務所と地域の連携および文化的多様性への配慮—カナダ連邦刑務所およびオンタリオ州刑務所の事例から— 立正大学心理学研究所紀要 (18), 1-12頁 (単著) 2020/03
  • (論文)日米のアニメーションに描かれた対人葛藤状況の比較:「ちびまる子ちゃん」と「ザ・シンプソンズ」の内容分析 立正大学心理学研究年報 (11),13-22頁 (共著) 2020/03
  • (論文)官民協働刑務所開設による社会的包摂促進の検討 心理学研究 87(6), 579-589頁 (共著) 2017/02
  • (論文)ディズニープリンセス映画にみるジェンダー表現の変容 : プリンセスの作動性に注目した量的分析 立正大学心理学研究年報 (7), 13-23頁 (共著) 2016/03
  • (論文)Occupational Stigma and Coping Strategies of Women Engaged in the Commercial Sex Industry: A Study on the Perception of "Kyaba-Cula Hostesses" in Japan Ses Roles (69),42-57頁 (単著) 2013/06
  • (著書)偏見や差別はなぜ起こる? (分担執筆)  2018/07
  • (著書)セックス/ジェンダー : 性分化をとらえ直す (翻訳共著) 2018/08
  • (著書)ステレオタイプの社会心理学-偏見の解消に向けて (単著) 2002/02

趣味・特技

鍾乳洞、ラジオ、料理(おつまみ系)、散歩、俳句

メッセージ

人の心のメカニズムを知ることは、自分自身を変えること・社会を変えることにつながります。ぜひ心理学の知識をより多くの人の幸せのために役立ててください。

メッセージ

上瀬 由美子