時枝 務
教員紹介
時枝 務(ときえだ つとむ)
教授
文学部史学科
文学研究科史学専攻
| 学位 | 博士(文学) |
| 専門分野 | 宗教考古学 |
| 担当科目 | 考古学特講4 |
| 研究業績等 |
立正大学教員情報ページ(時枝 務)  |
| 主な著作等 | 1. 修験道の考古学的研究 平成17年 雄山閣
2. 山岳考古学—山岳遺跡研究の動向と課題— 平成23年 ニューサイエンス社 |
| 主な論文 |
- 「筑前宝満山における山頂祭祀の成立」『立正大学文学部論叢』第136号 平成25年
- 「古墳時代における祭場の空間構造—長野県坂城町青木下遺跡Ⅱの場合—」『東国の考古学』六一書房 平成25年
- 「古墳時代における祭祀遺跡の単位と単位群」『立正史学』第112号 平成25年
- 「熊野本宮備崎経塚考」『経塚考古学論攷』岩田書院 平成23年
- 「善応寺経塚の研究」『苗敷山総合学術調査報告書苗敷山の総合研究』韮崎市教育委員会 平成23年
|