54.立正大学セカンドキャリア支援奨学生[給付]※制度変更の可能性があります。詳細は2025年10月配付予定の申請書類をご確認ください。 (下記記載事項は2024年度に実施した内容です。)趣 旨本学での修学を望みながらも経済的な困難を抱えている社会人学生に対し、学費減免を以て経済支援を行うことにより、修学・資格取得などキャリア・アップを促進することを目的としています(卒業後の返還義務はありません)。応募資格学部生のうちで下記のいずれかに該当する者(留学生は不可)。 ア.入学年度の4月1日時点で25歳以上であること。 イ.職に就いている(給料、賃金、報酬、その他の経常的な収入を得る仕事に現に就いている)。 ウ.給料、賃金、報酬、その他の経常的な収入を得る仕事から既に退職している。 エ.主婦または主夫である。※社会人入試以外で入学した者も申請可。※既に修業年限内で卒業できないことが確定している方は対象外です(過年度に留年した方や休業した方は学生生活課までご相談ください)。提出書類所定の申請書、学業成績証明書、収入等に関する証明書類、学びとキャリア計画書、その他(必要な方のみ)奨学金額年間授業料の全額相当額 (上限):最大778,000円※半額相当額や1/4相当額、それ以下の場合もあります。給付期間単年度(年1回)スケジュール 時 期手 続 き 内 容10月上旬~10月下旬申請書類配付および受付12月下旬採用者発表※日程等変更の場合があります。ポータルサイト・大学ホームページ・掲示板で確認してください。<注意事項>懲戒処分を受けたり学籍異動が生じた場合など、奨学金の全額または一部の返還が必要となる場合があります。5.立正大学校友会成績優秀奨学生[給付]趣 旨勉学意欲に富み、かつ成績優秀な学生に対してその学修・研究活動を奨励し、社会の発展に貢献する人材を育成することを目的としています(卒業後の返還義務はありません)。対 象学部生(1〜3年生)※当該年度末までに取得したGPAによる成績上位者に対して書類審査します。提出書類当該年度末に発表される成績を用いて審査を行うため、提出書類はありません。奨学金額10万円(学科ごとに人数は異なります。)スケジュール 3月末日に交付式を行い、交付式終了後に給付。
元のページ ../index.html#8