平成29年度インターンシップ受講者数 全国第8位 文科省「大学等におけるインターンシップの届出制度」にて
2018/04/04
文部科学省では、教育的効果の高いインターンシップのすそ野を広げる取組として、
平成29年度より「大学等におけるインターンシップの届出制度」を新たに創設しています。
本制度では、正規の教育課程として必要な要素を満たしたインターンシップについて、
大学等から任意で届出を受け付け、その内容を日本学生支援機構のウェブサイトで公表しています。
全国163校から申請があり、本学は9分類中6項目で認定されました。
受講者数は307名で、全国第8位でした。
実習生を受け入れてくださいました企業・団体のみなさま、
本業務に携わりましたすべての関係者に厚く御礼申し上げます。
インターンシップの分類
- 長期(概ね1か月以上)インターンシップ
- 有給インターンシップ
- 海外インターンシップ
- 他県をまたぐ広域インターンシップ
- 低学年(大学1年次~2年次程度)からのインターンシップ
- 大企業・グローバル企業でのインターンシップ
- 中小企業でのインターンシップ
- 地元企業・経済団体や地方公共団体等との協働による地域密着型のインターンシップ
- その他