平成28年度春季立正オープンカレッジのお知らせ

2016/05/16

平成28年度春季立正オープンカレッジのお知らせ

立正大学では、地域交流・生涯学習支援を目的に公開講座を行っております。
今年度より、熊谷キャンパスに所属する学部に加え、品川キャンパスに所属する学部の講義も行うとともに名称をリニューアルし、「立正オープンカレッジ」として開校いたします。

春季は以下のスケジュールで開催します。どなたでもご参加いただけますので、皆様のお申込をお待ちしております。

開催日テーマ講師
6月25日(土)監査等委員会設置会社制度の導入黒石 英毅
法学部准教授
7月2日(土)乳幼児期のコミュニケーション
-豊かなことばの背景にあるもの-
岡本 依子
社会福祉学部准教授
7月9日(土)宝石サンゴの利用をめぐる諸問題
-生物学の立場から考える
岩崎 望
地球環境科学部教授
7月16日(土)立正大学博物館の所蔵品について池上 悟
立正大学元博物館長(文学部教授)

時  間:12時50分~14時20分

会  場:立正大学熊谷キャンパス アカデミックキューブ1階A101教室

受講料:無料(申し込まれた方はどなたでもご参加いただけます)

申込方法:下記6点の必要事項をご記入の上、はがき・封書・ファックス・メールのいずれかで
     お申込ください。
     ①氏名(ふりがな)②年齢③性別④郵便番号⑤住所⑥電話番号

申込期限:平成28年6月15日(水)※郵便の場合は当日消印有効

申込先:立正大学総務部研究推進・地域連携課公開講座係
    〒360-0194 埼玉県熊谷市万吉1700
    TEL:048-536-6019 FAX:048-539-1493
    Eメール:k-koza@ris.ac.jp

※ご提供いただく個人情報は、立正大学個人情報保護に関する規程に基づき本イベントのみに使用し、
この目的以外には使用いたしません。