卒業証書および各種証明書の受付について(平成22年度卒業予定者)
卒業証書および各種証明書の受付について(平成22年度卒業予定者)
2011.03.17
本年度卒業予定者各位
3月14日の本年度卒業予定者の発表と併せまして、学事課では卒業証明書及び成績証明書の追加発行及び卒業証書の郵送希望者の受付を行っていますが、今般の東日本大震災発生を受け、大学への来校が困難な学生も多数おられることを鑑み、以下の対応をすることとなりました。
●卒業証明書及び成績証明書の追加発行について
学事課窓口にて申込みが困難な場合、郵送での申込みを受付けます。
申込み方法は本学ホームページ、「証明書発行(卒業生)」を参照ください(http://www.ris.ac.jp/campus_life/student_life/Certificate_issue_procedure/graduate.html)。
その際、本年度卒業予定者に限っては、証明書の発行手数料は1通につき100円とさせていただきます(英文証明書の場合は300円)。
※卒業証書とともに、卒業証明書及び成績証明書を1通ずつお渡ししております。それ以上必要となる場合のみお申し込みください(証明書の有効期限は、一般的に発行から3ヶ月程度となっています。必要以上のお申込みはご遠慮願います)。
※上記証明書以外(各種資格に関する証明書)についても受付を行っています。
※お申込みの際は、学生証のコピーを同封ください。
※卒業後も随時証明書のお申し込みを受付けています。証明書が必要になった際は、上記手順でお申し込みください(4月以降は発行手数料は200円となります)。
●卒業証書の郵送手続きについて
学事課窓口にて手続きが困難な場合、以下の方法で手続きを行ってください。
宅配各社の「着払い伝票」に送付先の住所を記入したものと、「学生証」を同封し所属キャンパスの学事課宛へご郵送ください。お送りいただいた伝票を使用し、証書を発送いたします。
※3月25日以降4月下旬までは各学部事務室にて、学生証と交換で配付することも可能です。
※5月のGWまでに引取りのない場合は、残った証書を一括で「保証人宛住所へ着払い」で送付いたします。
▼本件についてのお問い合わせ先
大崎キャンパス)大崎学事課 03(3492)6613
熊谷キャンパス)熊谷学事課 048(536)6013
※受付時間は両キャンパスとも平日10時~17時30分となります。