大震災に関する対応
モラりす奨学金
- 25年度モラりす奨学金の申し込みについて ※募集は終了いたしました。
- 24年度モラりす奨学金の申し込みについて ※募集は終了いたしました。
平成23年度東日本大震災に関する立正大学の取り組み
放射性セシウムの測定値
学長からのメッセージ
計画停電対応
- 2011年7月14日 熊谷キャンパスにおける計画停電対応について(終了しました)
入学金・学費
- 2011年4月5日 在学生に対する支援措置について(この制度は終了しました)
- 2011年4月1日 新入生に対する支援措置について(この制度は終了しました)
安否確認
イベント・支援活動
- 2013年3月12日 仏教学部が東日本大震災の被災地復興を祈念する行脚を実施
- 立正大学 仏教学部が3月9日に東日本大震災の被災地復興を祈念する
行脚と3回忌特別公開講座「宮澤賢治の生き方に学ぶ」を実施
- 2012年4月4日 地球環境科学部鈴木裕一教授が福島県での水質調査に参加
- 2012年4月3日 モラりす募金 平成23年度報告
- 2011年8月9日 モラりす募金へのご協力、ありがとうございます(中間報告)
- 2011年7月13日 東日本大震災ボランティア参加者募集 立正大生の力を被災地へ!
- 2011年7月11日 公開講座「震災ボランティアのすすめ-被災地でわかったこと-」を開催
- 2011年7月6日 東日本大震災で被災された方を対象に心理臨床センターにて無料相談を受付
- 2011年7月1日 大震災・原発事故の現場に立って~3・11以後、何をどこから再建するのか?~
- 2011年6月17日 立正大学ラグビー部が熊谷ラグビー場にて義援金募金活動に参加しました
- 2011年6月16日 平成23年度 第1回「ボランティア講座」のお知らせ
- 2011年6月6日 「YALE×RISSHO」チャリティーコンサートを開催しました。
- 2011年5月2日 震災犠牲者追悼の東日本大震災四十九日忌慰霊法要
- 2011年4月29日 緊急公開講演会「放射能の放出と環境」を開催いたしました。
- 2011年4月14日 モラりす募金(モラりす奨学金)のお願い
- 2011年3月23日 大崎キャンパス学生有志による駅頭募金活動について
その他
ページの先頭へ戻る