【重要】耐震工事にともなう熊谷図書館館内利用停止について(7/15更新)
2022/04/11 (月)
更新履歴
- 2022/07/15
- 「2022年度の図書館サービスについて」更新(「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス」追加)
- 2022/07/12
- 「目次」追加
- 2022/04/11
- 「ICT機器の貸出」更新(RiLLFore貸出受付システム追加)
- 2022/04/01
-
「資料の貸出と返却」更新(デリバリー申請フォーム追加)
「学外から利用できる資料/サービス」追加
「文献複写/現物貸借/紹介状発行サービス」追加 - 2022/03/30
- ページ公開
耐震工事にともなう熊谷図書館館内利用停止について
2022(令和4)年度、熊谷図書館は耐震工事のため館内利用ができません。
利用者の皆様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
目次
図書館館内利用停止期間
2022(令和4)年4月2日(土) 〜 2023(令和5)年3月31日(金) ※予定
2022年度の図書館サービスについて
アカデミックキューブ(19号館)1FのRiLLForeに臨時の図書カウンターを設置いたします。
図書館の所蔵資料の一部をRiLLFore内に移動しており、ご自由に閲覧または図書カウンターにて貸出手続が可能です。
RiLLFore内に置いていない資料は、図書館の保存書庫より出納し、閲覧・貸出が可能です(※要事前申込)。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、提供サービスの内容を一部変更する場合があります。
開館時間
月~土曜日(休祝日・休講日を除く) | 9:00〜18:00 |
---|
- デリバリー(出納)受付業務および機器類貸出は17:30までです。
- 上記開館時間は予告なく変更される場合があります。最新の開館予定は開館カレンダーにてご確認ください。
RiLLFore内配架資料の貸出と返却
RiLLFore内の各書架に、ジャンルごとに配架しています。
利用後の資料は図書カウンターもしくは出入り口のブックポストにご返却ください。
借りられる資料の冊数などは利用資格のページをご確認ください。
RiLLFore内資料配置図

保存書庫所蔵資料の出納 ※熊谷キャンパス所属者のみ
RiLLForeに置いていない資料は、図書カウンタースタッフが保存書庫より出納し、RiLLFore図書カウンターにて受け渡しをする、デリバリー方式にて貸出いたします。
デリバリーは以下のフォームよりお申し込みください。
デリバリー依頼は即時対応ではなく、表の通り定められた時間に受付および出納いたします。あらかじめご了承ください。
受取時間以降になりましたら、RiLLForeの図書カウンターで学生証・教職員証を提示し、資料をお受け取りください。

宅配貸出サービス
2021年度に続き、2022年度も宅配貸出サービスを実施いたします。
- 図書宅配貸出サービスについての詳細は「【学生・教職員へ】宅配による貸出サービスのお知らせ」をご確認ください。
- 送料は利用者負担です。
- 申込資料を全て貸出できない場合があります。貸出可能な資料を郵送する際に文書にてお知らせいたします。個別連絡はいたしません。
- 宅配貸出サービスの申込書は下記からダウンロードしてください。
国立国会図書館デジタル化資料送信サービス
「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス」につきましては、耐震工事期間中ご利用できません。
資料の閲覧をご希望される方は「個人向けデジタル化資料送信サービス」をご利用ください。
「個人向けデジタル化資料送信サービス」の詳細につきましては、以下の国立国会図書館のページをご確認ください。
関連リンク(リンク先:国立国会図書館ホームページ)
また、本学図書館の以下のページも併せてご参照ください。
ICT機器の貸出
PCサポートカウンターでは、従来通りRiLLFore内の端末や施設の利用申請受付、PCサポートを行っております。
貸出機器類等の詳細はラーニングコモンズのページよりご確認ください。
機器を利用する際は下記のフォームよりお申し込みください。申込フォームがうまく表示されない方は、以下のリンクよりFormsページを開いてお申し込みください。
RiLLFore貸出受付システム
なお、2022年度よりノートPCの貸出を再開するとともに、RiLLFore外にノートPCを持ち出してご利用いただけます。
学外から利用できる資料/サービス
データベース、電子書籍等の電子資料は、来館せずご利用いただけるものもございます。
詳細は立正大学図書館ホームページのデータベース案内をご確認ください。
※一部の資料は利用に際して情報システム課でID等の設定が必要となります。
文献複写/現物貸借/紹介状発行サービス
図書館では、他機関が所蔵している資料の複写や現物を取り寄せたり、他大学の図書館を訪問利用するための紹介状発行などを行っています。 ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、現在は各サービスの利用受付を制限しております。
詳細は「令和4年度文献複写/現物貸借/紹介状発行サービスについて」をご確認ください。
利用上の注意
- 自宅で必ず検温し、37度以上の場合は入館を控えてください。
- 入館時および利用中は必ずマスクを着用してください。忘れた場合は入館できません。
- 資料や端末等機器の利用前と利用後に必ずアルコール消毒を行なってください。
- カウンターでの申し込みやコピー機の順番待ちなどは、十分に間隔をあけて並んでください。
- 最大2時間程度を目安に、長時間の滞在はしないでください。
- 利用者情報は個人情報保護法に基づき厳重に管理し、大学の事務処理以外の目的には使用いたしません。
ただし、新型コロナウイルス感染症への罹患および学内でのクラスター等の発生が疑われる場合は、保健所等の公的機関へ入館履歴情報を提供することがあります。
問い合わせ先
立正大学 熊谷図書館
Mail|klib※ris.ac.jp
Tel |048-536-6017
- お問い合わせはメールでのみ受付いたします。
- 迷惑メール対策のためアドレスの“@”の部分は“【※】”に変えて掲載しております。
メールを送る際は “【※】” の部分を @ に変えてください。