ツアーをはじめよう!!
Let’s start the tour!
      空と地上から
立正大学熊谷キャンパスをめぐる
360°VRツアー。
キャンパス内を自由に移動して、
気になった施設に立ち寄り、
新たな発見をお楽しみください。
このページの操作方法や楽しみ方を確認し、
スマホやパソコンを使ってご体感ください!
2D動画(ドローン空撮)
360°VRツアー
地球環境科学部・データサイエンス学部・社会福祉学部のパンフレット請求はこちらから
資料請求はこちらツアーコースの紹介
Courses
          3つのめぐり方で
          「立正大学熊谷キャンパス」
を楽しもう!!
        
        
          熊谷キャンパスを空からと地上からめぐる「空と地上ツアー」、学部ごとの施設を体験できる「学部ツアー」、
          立正大学に関するサイトにアクセスできる「ゾーンツアー」で構成されています。
          各ツアーから次のスポットに進んでいただくこともできますし、
          マップにあるスポットにピンポイントで訪問することもできます。
          いろいろなめぐり方を体験し、立正大学の魅力を発見してください!
        
Tour 01
空と地上ツアー
- 
            
            ドローン空撮
立正大学熊谷キャンパスを上空4方向の視点から見ることができます。
上空から見て気になるスポットを選択し、地上に降りて閲覧してみてください。 - 
            
            キャンパス一周
正門からスタートし、熊谷キャンパスをぐるっと一周することができます。
熊谷キャンパスをぐるっと周り、たくさんの施設を体験してみてください。 
Tour 02
学部ツアー
- 
            
            地球環境科学部
地球、自然、地域、社会における問題の解決に貢献できる専門家を育てています。問題の所在とその解決方法をフィールドワークを通して実践的に見いだし、自然科学的な側面と社会科学・人文科学的な側面から理解し行動するためのカリキュラムとサポート体制を用意しています。
 - 
            
            データサイエンス学部
社会のデジタル化が急速に進行している現在、ありとあらゆる分野や職種でデータを利活用できる人材が求められています。このような時代の変革期の中で、データから問題を見つけ、データを用いて問題解決を行い、データによってその成果を還元していくデータサイエンスのエキスパートを育てていきます。
 - 
            
            社会福祉学部
社会福祉学部では、社会福祉学や教育学をはじめとする様々な学問領域について学びながら、共感する心と豊かな人間性を育み、福祉・教育の専門家に必要な実践力を養うプログラムを用意しています。 ともに学びながら、誰一人取り残さない、“すべての人の社会”を創っていきましょう!
 
Tour 03
ゾーンツアー
- 
            
            WEBサイトゾーン
立正大学および熊谷キャンパスの各学部のHPやSNSへのリンク集です。入試情報等も掲載しています。
 - 
            
            動画ゾーン
立正大学および熊谷キャンパスの各学部での生活、活動、取り組みなどの紹介動画へのリンク集です。
 - 
            
            講義ゾーン
熊谷キャンパスの各学部の教員による講義動画のリンク集です。
 
360°VRツアーの
楽しみ方
      How to use
        ここではツアーを楽しんでいただくために、
アイコン機能と操作方法をご紹介します。
  こちらの内容は、VR空間内メニューバーのヘルプからもご確認いただけます。
      
      マップとマップアイコン
マップ上では各スポットをマップピンで示しています。
          マップピンを選択することで、そのスポットに移動することが出来ます。
          マップ表示のアイコンならびに+ーボタンを選択することでマップサイズの変更することができます。
- 
            
              
            
            マップ表示のアイコン
マップを表示させます。
マップを最小化したときのアイコンです。 - 
            
              
            
            マップピン(閲覧前の注目スポット)
学生たちの利用機会の多い施設を示したマップピンです。
熊谷キャンパス内で注目のスポットになりますので、是非閲覧してください。 - 
            
              
            
            マップピン(閲覧前)
まだ閲覧前のスポットを示しています。
 - 
            
              
            
            マップピン(閲覧中)
いま閲覧中のスポットを示しています。
 - 
            
              
            
            マップピン(閲覧済)
すでに閲覧済みのスポットを示しています。
 - 
            
              
            
            マップピン(ドローン空撮)
アイコンから出ているレーダーは見ている方向を示しています。
 
カテゴリアイコン
- 
            
              
            
            トップページに移動します。
 - 
            
              
            
            ドローン空撮に移動します。
 - 
            
              
            
            キャンパス一周に移動します。
 - 
            
              
            
            地球環境科学部の関連施設に移動します。
 - 
            
              
            
            データサイエンス学部の関連施設に移動します。
 - 
            
              
            
            社会福祉学部の関連施設に移動します。
 - 
            
              
            
            マップの下に直近に閲覧したシーンを表示します。
履歴を選択して前のシーンに移動することができます。 - 
            
              
            
            操作方法の説明画面を表示します。
 
ツアーアイコン
- 
            
              
            
            場所移動
アイコン上部に表示されているスポットに移動します。
 - 
            
              
            
            BACK
前のシーンに戻ります。
 - 
            
              
            
            NEXT
次のシーンに進みます。
 - 
            
              
            
            動画再生
アイコンを押すと動画を再生します。
 - 
            
              
            
            webサイト表示
アイコンを押すとwebサイトを開きます。
 - 
            
              
            
            情報表示
スポットの説明テキストを表示します。
 - 
            
              
            
            画像表示
アイコンを押すと画像を表示します。
 - 
            
              
            
            アイコンの表示
VR空間上で見えなくしたアイコンを見えるようにすることができます。
 - 
            
              
            
            アイコンの非表示
VR空間上に表示されているアイコンを見えなくすることができます。
 - 
            
              
            
            上空に戻る
現在地の上空シーンに移動します。
 - 
            
              
            
            音声の再生
施設紹介のナレーションを再生することができます。再生状態でシーン移動した場合は、移動先のシーンでもナレーションが自動再生されます。※ナレーションを楽しむにはマナーモードの解除をお願いします。
 - 
            
              
            
            音声の停止
ナレーションの停止ができます。
 - 
            
              
            
            ジャイロモード
スマートフォンの向きを検知するジャイロモードに変更できます。 ※スマートフォンのみ対応
 - 
            
              
            
            サムネイルの開閉
閲覧中のツアーに関連しているシーンのサムネイルの表示・非表示ができます。
 - 
            
              
            
            視点操作(矢印)
矢印で表示の向きの操作、+ーでズーム機能を使用できます。 ※PCのみ対応
 
利用端末のご案内
Device to use
- 
      

パソコンをご利用の方
Chrome、Firefox、Edge、Safariの最新版でご覧ください。 ※音声・BGM等が流れるコンテンツのため音量にご注意ください。
 - 
      

スマートフォン・タブレット
をご利用の方ご利用の端末の機能や状態によっては閲覧中に再読み込みが発生することがあります。
iPhone/iPadでは、YouTubeの仕様上YouTube動画については音声がOFFの状態で再生されます。 ※音声・BGM等が流れるコンテンツのため音量にご注意ください。 - 
      

スマートフォン用VRゴーグル
をご利用の方1.VRモードにする
左のアイコンをタップしてスマートフォンを横置きにします。 (左右の2画面表示になります)
2.VRゴーグルにスマートフォンを収納する
画面をタップすると、下部に「VR Setup」が表示され、スクリーンサイズなど画面表示調整を行うことができます。
3.視線によってアイコンをクリックする
視野の中央にある上記+マークを各アイコンに2秒ほど合わせると各機能が作動します。
【各種VRモードに非対応の機能について】
- 画像アイコンを開くと左右の2画面表示ではなく1画面で表示されます。画像を閉じる場合は画面上部の×アイコンを指でタッチしてください。
 - 動画アイコンを開くとブラウザまたはYouTubeアプリが開くため、指での操作が必要となります。
 - リンクアイコンを開くと別ウィンドウが開くため、指での操作が必要となります。iPhoneのSafariではポップアップブロックを解除しないと別ウィンドウが開きません。
 
 
ツアーをはじめよう!!
Let’s start the tour!
      空と地上から
立正大学熊谷キャンパスをめぐる
360°VRツアー。
キャンパス内を自由に移動して、
気になった施設に立ち寄り、
新たな発見をお楽しみください。
このページの操作方法や楽しみ方を確認し、
スマホやパソコンを使ってご体感ください!
2D動画(ドローン空撮)
360°VRツアー
地球環境科学部・データサイエンス学部・社会福祉学部のパンフレット請求はこちらから
資料請求はこちら