立正大学 奨学金案内パンフレット 2025
21/28

18【貸与型奨学金:地方】奨学金名募集時期金  額応募資格茨城県奨学生4月入学一時金:240,000円茨城県内に居住する者の子弟(新1年生)川崎市大学奨学生4月月額38,000円保護者が川崎市に1年以上居住している学部1年生福島県奨学資金4月月額40,000円福島県内の高校を卒業し、学力基準・家計基準を満たした学部生公益財団法人宮崎県奨学会奨学生4月月額25,000円宮崎県に本籍を有する者、又は本人の主たる生計維持者が宮崎県内に居住している学部1年生公益財団法人常磐奨学金 奨学生4月大学生(理系):35,000円大学生(理系以外):30,000円福島県いわき市・茨城県北茨城市及び周辺地域居住者の子弟富山県奨学資金4月自宅通学:月額45,000円自宅外通学:月額51,000円保護者等が富山県内に居住していて、経済的理由により修学が困難である学生大田区奨学生4月月額44,000円以内経済的理由により修学が困難であり、貸付を開始する日の1年前から、引き続き大田区内に移住している保護者等から扶養されている学生本多静六博士奨学金9月入学一時金:300,000円(入学時のみ)月額:30,000円埼玉県内に住民登録されている、もしくはされていた(申込時期による)学部・大学院生のうち、基準を満たすもの埼玉県教育支援資金貸付年間を通して募集教育支援費:月額65,000円(上限)就学支度費:500,000円(入学時のみ)低所得世帯(世帯収入が生活保護基準の概ね1.7倍以下の世帯)上越学生寮奨学生3月学部生:月額70,000円上越市・妙高市・糸魚川市のいずれかの市に3年以上住所を有した人で、かつ、そこに所在する中学校又は高等学校を卒業した学部生・大学院生院 生:月額100,000円

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る