2017年度
本年度の外部評価委員会は、意見交換を主体とした形式にて実施し、本学の課題を確認した上でその対応策、改善策を議論し有効な意見、提言を得ることを目指しました。
2017(平成29)年度外部評価委員会は大学基準6「学生支援」より「進路支援について」を選定テーマとしたことにより、大学関係者と「社会からの視点」を取り込むため、地域および経済・産業界の関係者3名の計4名の委員で実施しました。また、各学部、研究科、キャリアサポートセンターにおける現状把握のために「学生の進路支援に関するアンケート」を実施しました。外部評価委員は、書面による内容確認、検証を事前に行うとともに、委員会当日は「大学パート」、「大学院パート」各々の大学関係者による概要報告、現状説明等を受けた上で、意見交換を実施しました。
2017(平成29)年度 外部評価委員会
日 時:2017(平成29)年12月7日(木)13:45~17:35
場 所:立正大学 品川キャンパス 11号館 11階 第5会議室A
評価項目:大学基準6「学生支援」より「進路支援について」
委員長:原田 久 (立教大学 副総長)
委 員:田中 大雅 (株式会社東洋経済新報社 執行役員)
藤間 憲一 (熊谷商工会議所 会頭)
吉原 毅 (城南信用金庫 顧問(元理事長))
※敬称略、委員は氏名50音順
※敬称略、委員は氏名50音順
概要報告・意見交換
外部評価委員
本学挨拶
委員会実施風景