奨学金名 |
募集開始 |
金額 |
応募資格 |
石川県奨学生 |
3月 |
月額44,000円 |
保護者が石川県内に現に引き続き3年以上居住していて、学費の支弁が困難な学生 |
茨城県奨学生※入学一時金もあり |
3月 |
月額:自宅 36,000円自宅外 40,000円 |
茨城県内に居住する者の子弟 |
大田区奨学生 |
4月 |
月額44,000円以内 |
申込日において、大田区に引き続き1年以上居住している保護者等に扶養されている学生 |
川崎市大学奨学生 |
3月 |
月額38,000円(年額456,000円) |
保護者が川崎市に1年以上居住している学部1年生 |
上越学生寮奨学生 |
2月 |
学部生:月額70,000円院生:月額100,000円 |
上越市・妙高市・糸魚川市のいずれかの市に3年以上住所を有した人で、かつ、そこに所在する中学校又は高等学校を卒業した学生 |
新潟県大学等奨学生※入学一時金もあり |
5月 |
自宅:月額 44,000円自宅外:月額 51,000円 |
新潟県内に居住する者の子弟で1年生は高校の評定平均3.5以上、2年生以上は大学の成績B以上が全履修科目の50%を超えていて、保護者の1年間の認定所得が、所得基準額以下である学生 |
八戸市奨学生 |
5月 |
月額40,000円 |
心身ともに健康で、経済的理由により学費の支払いが困難である学業成績が優秀な学生 |
福井県ものづくり人材育成修学資金 |
3月 |
月額60,000円 |
福井県のものづくり企業に勤務して、研究開発業務に従事することを希望している理工系大学院生【※返還免除制度あり】 |
福島県奨学生 |
3月 |
月額40,000円 |
福島県内の高校を卒業し、学力基準・家計基準を満たした学生 |
宮崎県育英資金 |
3月 |
自宅:月額27,000円~53,000円自宅外:月額32,000円~63,000円 |
本人の生計を主として維持する方が宮崎県内に居住している学生 |