国の修学支援制度(授業等料減免+給付奨学金)および日本学生支援機構貸与奨学金 秋の在学採用のご案内
2021/09/06
国の修学支援制度(授業等料減免+給付奨学金)および日本学生支援機構貸与奨学金について、秋の在学採用の募集を行います。
申込を希望する方は下記をご一読いただき、9月12日(日) 23:59までに進学資金シミュレーションの実施および申込希望フォームの送信を行ってください。
※現在既に日本学生支援機構の奨学生となっている方は対象外です。ただし、現在既に奨学生となっている奨学金の他に、異なる種別の奨学金への申込を新たに希望する方は対象です。
(例:第一種から第二種に変更を希望する、貸与奨学金に加えて給付奨学金を希望する、等)
※留学生は給付奨学金〔授業料等減免含む〕・貸与奨学金ともに対象外です。
留学生の奨学金に関しては、所属キャンパスの国際交流課へお問い合わせください。
※今回の秋の在学採用から2020年の収入状況にて家計要件の判定を行います。春以前に申込を行い採用されなかった場合でも、採用となる可能性があります。
※成績要件の判定は、前年度末までの学業成績にて判定を行います。
※2021年度10月募集予定の立正大学独自の奨学金「学部橘経済支援奨学生」への申込は、「国の修学支援制度」へ申込していることが条件となります。
- 【制度の概要】
- 国の修学支援制度は、立正大学授業料等減免と日本学生支援機構給付奨学金の2本立ての制度です。
日本学生支援機構給付奨学金の申込手続きの中に授業料等減免の申込手続きが含まれ、採用となった場合授業料等減免と給付奨学金を両方とも受けることができます。(原則どちらか一方のみの申込はできません)
- 制度の詳細につきましては、下記リンク先をご参照ください。
◆日本学生支援機構 奨学金の制度(給付型)※学部生のみ
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
◆日本学生支援機構 奨学金の制度(貸与型)※今回の募集は第二種(有利子)のみです。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/index.html
◆国の修学支援制度(給付型奨学金+授業料等減免)※学部生のみ
https://www.mext.go.jp/kyufu/student/daigaku.html
- 【申込から採用までの流れ】
- (1) 奨学金の申込希望種別(給付奨学金〔授業料等減免を含む〕/貸与奨学金/給付・貸与併用)を選択する。
※下記の(4)申込資料受取後~ (6)スカラネット入力の間に申込希望種別の変更ができます。
(2) 進学資金シミュレーターで申込が可能かシミュレーションする。
※給付奨学金〔授業料等減免を含む〕、給付・貸与併用の申込を希望する方のみ
(3) 申込フォームから学籍番号等の情報を送信する。
※申込フォームの送信にはOffice 365へ学生IDでのログインが必要です。必ず学生本人が行ってください。
〔送信期日〕9月12日(日) 23:59まで
(4) 大学から奨学金申込書類等を受け取る。
(申込書類等は9月13日(月)以降に大学から発送予定)
(5) 奨学金申込説明会動画を視聴する。
(動画視聴URLは9月14日(火)にポータルサイトより通知予定)
(6) スカラネット(奨学金申込専用ホームページ)より申込情報の入力を行う。
〔入力期間〕9月20日(月) 23:59
※スカラネットの入力には説明会動画内でご案内するIDとパスワードが必要です。
申込を希望する方は必ず上記の手順で手続きを行ってください。
(7) マイナンバー関係書類を日本学生支援機構に郵送する。
〔提出期日〕9月21日(火) 必着
(8) 必要書類を大学宛に郵送する。
〔提出期日〕9月23日(木) 必着
(9) 採用されれば奨学金振込が開始する。
※不備・遅滞なく手続きが完了した場合、初回の入金は11月11日(木)になる予定です。
※採用の可否は振込の有無で確認してください。
(10) 大学から採用後の手続き等についての書類を受け取る。
(手続き書類は初回振込から一か月以内を目安に大学から発送予定)
- 【進学資金シミュレーションの実施】※給付奨学金〔授業料等減免含む〕の申込を希望する方のみ
- 給付奨学金〔授業料等減免含む〕の申込を希望される方(給付・貸与併用希望の方を含む)は、進学資金シミュレーターで家計要件をクリアしているか確認してください。
※給付奨学金〔授業料等減免含む〕の申込には進学資金シミュレーターの結果を添付する必要があります。
シミュレーション後、結果が表示された画像をスクリーンショットなどで保存してください。
※貸与奨学金のみ希望の方は行う必要はありません。申込フォームの送信のみ行ってください。
◆進学資金シミュレーターはこちら
https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/
①「シミュレーションする」を選択してください。
②「WEBシミュレーション質問入力」の質問に回答してください。
③「奨学金選択シミュレーション」を選択してください。
④「給付奨学金シミュレーション(保護者の方向け)」を選択してください。
⑤「2021年度 秋の在学採用の申込」を選択してください。
⑥ 情報入力をしてください。
※「申込者の生計を維持している人」の収入欄には、2020年1年間の収入を入力してください。
※「社会保険料等を入力しますか」の項目は「収入等から算出する」を選択してください。
⑦「給付奨学金シミュレーション(保護者の方向け)結果表示」の画面をpdf形式で保存してください。
※保存した画像は次にご案内する奨学金申込フォームの中で添付する必要があります。
- 【申込フォームの送信】
- 下記リンクにアクセスし、Office 365に学生IDでサインインしてください。
①学籍番号
②学生氏名
③希望する奨学金の種別
④申込資料等の送付先住所
を入力し、給付奨学金〔授業料等減免含む〕を希望する方は進学資金シミュレーターの結果を添付して送信してください。
〔送信期日〕9月12日(日) 23:59まで
◆申込フォームはこちら
https://forms.office.com/r/S2tAGdEJpd
※9月12日(日)23:59までに申込フォームでの送信を完了していない場合、申込を受け付けられませんのでご了承ください。
- 【お問合せ】
- 本件に関しましてお問い合わせを希望される方につきましては、以下の要領でメールにてお問い合わせください。メール受信から2営業日以内に回答いたします。また、お電話でのお問い合わせは対応いたしかねますのでご了承ください。
宛先:
件名:新規申込質問(学生本人の学籍番号)
本文:①学籍番号 ②学生氏名 ③問合せ内容
※件名に必ず「新規申込質問(学生本人の学籍番号)」とご記入ください。記載がない場合、返信が遅れる可能性があります。
以上