• ホーム >
  • キャンパスライフ >
  • お知らせ >
  • 2021年度【高校時予約採用者対象】日本学生支援機構奨学金/国の修学支援制度(授業料等減免+給付奨学金) 進学後手続きに関するお知らせ

2021年度【高校時予約採用者対象】日本学生支援機構奨学金/国の修学支援制度(授業料等減免+給付奨学金) 進学後手続きに関するお知らせ

2021/04/23

本手続きは申請を締め切りました。
お手続きを希望する方は後述のお問い合わせ先 へ個別にお問い合わせください。



日本学生支援機構奨学金および国の修学支援制度について、高校等在学時(大学院生は大学在学時)に申込手続きを行い、すでに採用候補者となっている方は、下記をご一読いただき4月3日(土)までに「令和3年度大学等奨学生採用候補者決定通知」【進学先提出用】を郵送してください。※1、2

※1 上記日程の手続きは締切りました。まだ提出できていない方は、5/6(郵送必着)または5/6 12:15までに学生生活課窓口(品川キャンパス8号館1階又は熊谷キャンパスアカデミックキューブ1F)へ提出して下さい。

※2 また、送付前にポータルサイト(PC版)キャビネット内の下記に掲載されているご案内を確認下さい。
ポータルサイト→キャビネット→「3.学生生活支援」→「2.奨学金」→「(1)日本学生支援機構奨学金」→「2021年度 新規申込」→「高校時予約採用者」→「4/22までに手続き未了の方」


【対象者】
「令和3年度大学等奨学生採用候補者決定通知」を持っている方
※採用候補者でない方(進学後に奨学金の新規申込を希望する方)は、定期採用にお申し込みください。
※候補者となっている奨学金以外に追加で申込を希望する方は、下記の手続きと併せて定期採用にお申し込みください。
【資料のアップロード場所について】
奨学金に関する資料は原則ポータルサイトのキャビネットにアップロードします。
※新入生は入学手続きが完了した方から順次ポータルサイトにログインすることができます。
《アップロード場所》(ポータルサイトPC版よりご確認ください。)
ポータルサイト→キャビネット→「3.学生生活支援」→「2.奨学金」→「(1)日本学生支援機構奨学金」→「2021年度 新規申込」→「高校時予約採用者」
【申込から採用までの流れ】
(1)「採用候補者決定通知」【進学先提出用】に必要事項を記入し、を大学に提出
   〔提出期日〕5月6日(木)
   〔記入方法・提出先〕下記ご案内を必ずお読みください。
   【予約採用・学部生】日本学生支援機構奨学金 進学後手続きのご案内
   【予約採用・大学院生】日本学生支援機構奨学金 進学後手続きのご案内

(2)申請資料を確認し、進学届下書き用紙の準備
   〔準備期間〕4月23日(金)~5月9日(日)
   〔準備方法〕キャビネット(上記アップロード場所)の資料を確認してください。

(3)WEB奨学金動画説明会を受講
   ※動画説明会の受講にはOffice 365へ学生IDでのログインが必要です。
   〔受講期間〕4月23日(金)~5月9日(日)
   〔受講方法〕キャビネット(上記アップロード場所)の資料を確認してください。

(4)進学届入力準備フォームを送信(WEB入力)
   ※進学届入力準備フォームの送信にはOffice 365へ学生IDでのログインが必要です。
   〔送信期日〕5月9日(日)
   〔送信方法〕キャビネット(上記アップロード場所)の資料を確認してください。

(5)進学届の提出(奨学金申込専用ホームページよりWEB入力)
   〔提出期日〕5月12日(水)23:59
   〔提出方法〕(1)~(4)の手続きをすべて終えた方に、ポータルサイト「その他のお知らせ」より手続きに関する案内を通知します。

(6)奨学金の振込開始
   〔初回振込日〕6月11日(金) ※不備・遅れなく手続きが完了した場合

(7)採用後の手続き
   (手続き書類は初回振込から約1か月後に大学から発送予定)
   ※詳細は別途ポータルサイト「その他のお知らせ」より通知します。
   ※採用後の手続きを怠ると採用取消となる場合があります。
【お問合せ】
お問合せを希望される方は、以下の要領でメールにてお問い合わせください。
メール受信から2営業日以内に回答いたします。
お電話でのお問い合わせは対応いたしかねますのでご了承ください。

宛先:
件名:予約採用質問(※学生本人の学籍番号)
本文:①学籍番号 ②学生氏名 ③問合せ内容
※件名に必ず「予約採用質問」と「学生本人の学籍番号」をご記入ください。
記載がない場合、返信が遅れる可能性があります。
ページの先頭へ戻る