立正大学図書館サイト

       立正大学トップ 交通アクセス お問合せ

これまでの講習会

内容
令和2 年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、従来の体面・集合型ではなく、初めて通信形式で講座を開催しました。古書資料館の蔵書 写本『平家物語』を使用しながら、変体仮名を読み解く面白さに触れていただけるようなテキストを作成し、受講生へ送付しました。受講生には期日までに2回の課題を郵送またはメールで提出いただきました。課題は添削して返送し、すべての課題を提出した方には修了証を発行しました。
これまでも毎回定員を超える応募がありましたが、今回は定員15人のところ、全国から58人と多数の応募があったため、第1期、第2期と日程を2回に分けて実施し、応募者全員に受講していただきました。

開催時期
令和3年2月~3月

参加人数
57人

内容
令和元年度も、平成30年度と同様に、3コース実施しました。1つ目のコースは、毎年定番の連続講座「変体仮名を読んでみよう」で、古書資料館専門員から読み方の手ほどきを受けた後、変体仮名で書かれた和古書の資料に慣れ親しんでいただきました。2つ目は、中・上級者向けのイブニング集中講座「平家物語で学ぶ変体仮名」で、短期間集中して古書資料館所蔵の写本『平家物語』の読解に挑戦していただきました。3つ目はモーニング集中講座「はじめての変体仮名」で、初心者の方を対象に、古書に親しみながら、変体仮名を学んでいただきました。
「はじめに比べて講座終了時にはだいぶ読めるようになりました」「所蔵資料をたくさん見せていただけて楽しかったです」「今後も勉強を継続していきたい」といった感想が寄せられました。

開催時期
①令和元年9月27日、10月18日、11月8日、11月29日、12月20日 【全5回】
②令和2年1月14日、16日、21日、23日、28日【全5回】
③令和2年2月18日、25日、3月3日、10日、17日【全5回】
※③は新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のため、3月3日、10日、17日の開催を中止

参加人数
①15人 ②11人 ③15人

内容
平成29年度コースを2コースに増やして実施したところ、大きな反響がありました。そのため、平成30年度は更にコースを増やし、3コース実施しました。1つ目はモーニング講座「変体仮名を読んでみよう」で、古書資料館専門員から読み方の手ほどきを受けた後、変体仮名で書かれた和古書の資料に慣れ親しんでいただきました。2つ目はイブニング講座「平家物語で学ぶ変体仮名」で、古書資料館所蔵の写本『平家物語』の読解に挑戦。3つ目はアンケートの声から通年講座を新規開設し、「はじめての変体仮名」として、初心者の方を対象として古書に親しんでいただきました。いずれのコースにおいても、立正大学図書館の歴史や古書資料館の特徴ある資料について紹介しました。

開催時期
① 平成31年1月10日, 17日, 24日, 31日 木曜日 10時30分~12時【全4回】
② 平成31年2月12日, 19日, 26日, 3月5日, 12日 火曜日 18時~19時30分【全5回】
③ 平成30年5月25日, 6月22日, 7月27日, 8月24日, 9月21日, 10月19日, 11月16日, 12月14日 金曜日 13時30分~15時【全8回】

参加人数
①12人 ②16人 ③15人

内容
平成29年度は、コースを2コースに増やして実施しました。1つは、お昼の時間帯の「はじめての変体仮名」で、古書資料館専門員から読み方についての手ほどきを受けた後、実際に変体仮名で書かれた当時の資料に慣れ親しんでいただきました。もう1つは、夜の時間帯の「古典文学で学ぶ変体仮名」で、古書資料館所蔵の写本『平家物語』の読解に挑戦していただきました。いずれのコースにおいても、立正大学図書館の歴史や古書資料館の特徴ある資料について紹介しました。

開催時期
① 平成29年10月5日, 12日, 19日, 26日 木曜日 13時30分~15時【全4回】
② 平成29年11月1日, 8日, 15日, 22日, 29日 金曜日 18時~19時30分【全5回】

参加人数
①12人 ②16人

内容
学外の方も対象にした初めての講座。古書資料館専門員から、変体仮名の「読み方」の手ほどきを受けた後、実際に変体仮名で書かれた当時の資料の読解に挑戦していただきました。古書資料館所蔵の修身書(明治時代)、『平家物語図会』(江戸時代)、『兼好諸国物語』(江戸時代)などを使用しました。その他、立正大学図書館の歴史や古書資料館の特徴ある資料を紹介しました。

開催時期
平成28年11月2日, 9日, 16日, 23日 水曜日 13時30分~15時【全4回】

参加人数
12人

ページのトップへ戻る